鮮やかなピンクのキツネの手袋
英名 Native Foxglove
学名 Pityrodia terminalis(Dasymalla terminalis)
右手の黄色い花は、
ポップフラワー
アリノトウグサ科 (Haloragaceae )
学名 Glischrocaryon aureum
英名 Common Popflower
学名 の Glischrocaryon は ギリシャ語の glischros = gluey と
caryon = nut で、粘つく実 で、
aureum は、ラテン語で金色を意味します
スポンサーサイト
2012/09/26(水) 00:09:34 |
Wildflowers (野草)
| トラックバック:0
| コメント:0
デイジーのように見えるけれども、クサトベラ科グーデニア属の
ウェルズ ダンピエラです
ダンピエラは、英国人ウィリアム ダンピエール William Dampier(1652〜1715)にちなんでつけられました。
彼は西豪州から17種類の植物を初めてヨーロッパに持ち帰ったそうな。
学名wellsiana は、ジュリア スザンナ ウェルズ Julia Susanna Wells(1842~1911)
後の ミセス ハリス Mrs Harris は、メルボルンの植物標本館に熱心に西豪州の植物を送った人物です。
ダンピエールさんとウェルズさんに因んだ花、
という意味ですね。
学名 Dampiera wellsiana
英名 Wells' Dampiera
こちらは典型的なダンピエラの花の形をした、
ナロー スパイクド ダンピエラ
青紫の花が美しい
学名 stenostachya は、ギリシャ語の stenos = narrow と
stachys = ear of cone, flower-spike で、穂状花序 の意味
学名 Dampiera stenostachya
英名 Narrow-spiked Dampiera
2012/09/25(火) 16:41:10 |
Wildflowers (野草)
| トラックバック:0
| コメント:2
パースから380キロ北上して、
野草が環になって花を咲かせるという、リースレシュノルティア(リースフラワー)
を探しに出かけてきました。
このところ雨降りばかりでしたが、この日は珍しく快晴で、
さい先良くスタートしました。
途中でも野草を見ながら北上しました。
約5時間後に、やっとリースレシュノルティアに出会えました。
往復で800キロ以上を走破。
東京大阪間を、日帰りしたぐらいでしょうか。
疲れました。
学名の Lechenaultia は、フランスの植物学者 Jean Baptiste Leschenault de la Tour (1773〜1826)に
因んでつけられましたが、名付けたロバート ブラウン Robert Brown が名前のスペルを書き間違えてしまったのだそうです。おお、’S’が抜けてますね。
macrantha は、ギリシャ語の macros = large + anthos = flower で
大きな花の意味です
学名 Lechenaultia macrantha
英名 Wreath Leschenaultia
黄色からピンク、赤っぽい花など、
微妙に色合いが違っています。
やっと見られました♪
お花の輪が、いくつも出来ていました
2012/09/24(月) 16:57:31 |
Wildflowers (野草)
| トラックバック:0
| コメント:2
ピクシー モップス の仲間の ペトロフィレ マクロスタッチャ
甘い香りがします
学名 Petrophile macrostachya
0.3〜1.2mの低木 で 花期は7〜11月
2012/09/17(月) 00:01:00 |
Wildflowers (野草)
| トラックバック:0
| コメント:0
暖かくなってきた春の野に咲くミルクメイドに
オレンジ パーム ダート がやってきました。
ユリ目,
イヌサフラン科 コルチカム属Colchicaceae の花
英名 Milkmaids / Kara
学名 Burchardia umbellata
セセリチョウの一種
英名 Orange Palm Dart
学名 Cephrenes augiades
小さなセセリは
ホワイト バンディド グラス ダート
英名 white banded grass-dart /western dart/white grass-dart
学名 Taractrocera papyria
2012/09/16(日) 12:12:13 |
Invertebrates (ムシ)
| トラックバック:0
| コメント:0
30cmとひょろ長いダインティー リーク オーキッドは、
4mm程の小さな花をたくさん咲かせています。
英名 Dainty Leek Orchid
学名 Prasophyllum plumiforme
20〜50cmの背高ノッポのランで、
ヨーニング リーク オーキッドと、
花があくびでもしているように見えるのでしょうか。
英名 Yawning Leek Orchid
学名 Prasophyllum hians
カルーセル スパイダー オーキッド は、
パース近郊で、よく見られるランです。
英名 Carousel Spider Orchid
学名 Caladenia arenicola
ダンシング スパイダー オーキッド
英名 Dancing Spider Orchid / Antelope Orchid / Bee Orchid
学名 Caladenia discoidea
ダンシング スパイダー オーキッド を、ギョロ目で、犬と一緒に、
踊って、、、、
リーピング スパイダー オーキッド
英名 Leaping Spider Orchid
学名 Caladenia macrostylis
2012/09/08(土) 21:16:07 |
Orchid(ラン)
| トラックバック:0
| コメント:0
ランを探していたのですが、なんとミドリアラメムカシタマムシも見つけました。
Stigmodera属
和名 ミドリアラメムカシタマムシ
学名 Stigmodera gratiosa
一度に4匹も見つけました。
交尾中の固体も
野草を探している人々は、この奇麗なタマムシには興味を示しませんでした。
2012/09/05(水) 20:14:56 |
Invertebrates (ムシ)
| トラックバック:0
| コメント:4
お初のドルーピングスパイダーオーキッド
小さいです。
英名 Droopig Spider Orchid
学名 Caladenia radialis
花がたくさんつく、カルーセルスパイダーオーキッド
英名 Carousel Spider orchid
学名 Caladenia arenicola
ドンキーオーキッドの種類は、アロウスミスパンジーオーキッドかもしれません。
2012/09/03(月) 10:34:40 |
Orchid(ラン)
| トラックバック:0
| コメント:0
春になったパースから、350キロ車で北上、片道4時間かけて、
女王様に会ってきました(笑)
「シバの女王」は、エキゾチックな名前と、一目見れば、誰もが覚えてしまえる特徴的な色彩のランです。
西豪州を訪れる野草好きの人ならば、一度は見てみたいランでしょう。
Northen Queen of Sheba は、三種類あるQueen of Shebaの中の、北部に咲く一種類です。
葉は、螺旋状になっています
英名 Northern Queen of Sheba
学名 Thelymitra pulcherrima
花期 6〜8月
花数 2〜5個
花幅 2.5〜3.5cm
高さ 15〜35cm
葉 長さ 4〜7cm
葉 幅 5〜10mm
ギョロ目で
ごく普通のブッシュに見えます。
野草好きの人達。
2012/09/02(日) 21:31:23 |
Orchid(ラン)
| トラックバック:0
| コメント:6