
人をあまり恐れずに、庭先などで、虫を捕まえたり、高らかにうたっている’身近な鳥の
ウィリーワグテイル(ヨコフリオウギビタキ )です。
春になり、繁殖のシーズン到来です。
スズメ目 Passeriformes
オウギビタキ科 Rhipiduridae
オウギビタキ属 Rhipidura
ヨコフリオウギビタキ
英名 Willie Wagtail
学名 Rhipidura leucophrys

クモの糸を’集めて作った巣の中で、卵を抱いているようです。

卵をかかえている親鳥を見つけてから、3週間後には、
親鳥が何度も虫を捕まえてきて、
せっせとヒナに餌やりです。

お腹に食べ物が入ると、

出てきますね。

ヒナのおしりから

ぷりっ


フンをくわえて飛び立っていきます。

5日後、目も開いて、羽もかなり生え揃ってきました。
巣立ちももうすぐ。
スポンサーサイト
- 2014/10/21(火) 15:12:54|
- Birds (鳥)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2