上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ケアンズに住んでます。最近このブログを見つけました。
パースは行ったことがないのですが、こちらとはずいぶん違ういきものがいるようで楽しく拝見しています。
写真の子はビワハゴロモ科に似たようなのがいた気がします。
ツノゼミといい、頭の角は本当に役に立ってるのか不思議なところですね。
- 2006/12/05(火) 21:23:14 |
- URL |
- chiemomo #fA26bK.6
- [ 編集 ]
見事な擬態ですね。テングスケバの仲間でしょうか。それにしても写真でくっきり浮き上がって見えますね。さすがです。
- 2006/12/06(水) 10:26:55 |
- URL |
- tu4477 #w7t1YKdA
- [ 編集 ]
chiemomoさん、こんにちは
ケアンズ、クィーンズランド州ですね。
ツアーガイドをされているそうですが、グレートバリアリーフなどにもいかれるのでしょうか。いいなあ。一度は行ってみたいです。
ツノゼミですね。情報ありがとうございます。
広義のセミの仲間、アワフキムシ、ヨコバイなどの仲間の一種ですよね。
ブログ拝見しました。日本名に通じてらっしゃるし、写真が綺麗ですね。早速リンクさせていただきましたが、よろしいでしょうか。
chiemomoさんのブログに書き込みしようとしたのですが、文字化けしてしまいできませんでした。申し訳ありません。またトライしてみます。
- 2006/12/06(水) 12:23:45 |
- URL |
- roo #-
- [ 編集 ]
KOH16さん
エ、エビですか

1cmぐらいでちっちゃいです。
食べ出がなさそう。
そっか幼虫ですね。
成虫の写真を見てはいたのですが、なんか違うなあ、と思っていました。ありがとうございました。
Fulgoridsと言うようです。
- 2006/12/06(水) 12:29:02 |
- URL |
- roo #-
- [ 編集 ]
tu4477さん、
皆さん博識、、、、うううう、凄い

我ながら写真の出来の良い時と悪い時の差があり過ぎるような気がします。
tu4477さん達のように平均して上手い写真がアップ出来るようになりたいです。写真参考にさせていただきます

- 2006/12/06(水) 12:34:13 |
- URL |
- roo #-
- [ 編集 ]