
剣のごとき葉と茎が一体となったような植物から、にょっきり白いポンポン花が咲いている、面白不思議なワトル。ワトルは600種類以上もあり、冬から春にかけて、葉や茎の形態は違うけれど、似たようなポンポン状やシリンダー状の花をつけます。
白いワトルは珍しい。
Grass Wttle / Two-winged Acacia
Acacia willdenowiana

濃い黄色が目に眩しいワトルの一種
アカシア イディオモルファ/ Acacia Idiomorpha

葉が細く針金のようなワトル

銀緑の葉が美しい

薄いクリーム色が可憐な花ですが、葉にトゲがあるので、うっかり匂いを嗅ごうと鼻を近付けると痛い目に、、、
スポンサーサイト
- 2007/06/27(水) 11:24:09|
- Wildflowers (野草)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
600種以上もあるんですね。どれも色や形状が違っていて面白いです。
- 2007/06/27(水) 20:25:15 |
- URL |
- Khelljuhg #KQN9eue2
- [ 編集 ]
rooさん
所変われば品変わる。
ぴったりの花々ですね。
ユーカリのような、ミモザのような、アカシアのような・・
総称して、ボンボン花はワトルなのかしら!?
やはり、ここのサイトは画像が綺麗ですね。

- 2007/06/28(木) 11:46:43 |
- URL |
- 泰山木 #-
- [ 編集 ]
Khelljuhgさん、
ワトルは種類が沢山ありすぎて、どれがどれやらわかりません。独特の特徴を持っていればなんとかわかるのですが、似たような種類が多いです。
- 2007/06/28(木) 18:46:20 |
- URL |
- roo #mQop/nM.
- [ 編集 ]
泰山木さん、
アカシアの一種で、ミモザの仲間です。
そうですね。ポンポン型やシリンダー型の黄色い花を持っていて、実にマメがなれば、ワトルの可能性が高いです。
画像は大きく見えるからではないでしょうか。容量は、他と同じです。
- 2007/06/28(木) 18:52:15 |
- URL |
- roo #mQop/nM.
- [ 編集 ]