上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

ムシの種類は少なくなって来ました。
バッタの仲間は成虫になって飛ん逃げる。かなり空中高く飛べるけれど、飛んでるところを鳥に狙われてパクリとやられてしまうのも居ます。

グラスツリーの葉に作られた卵嚢から出てきた蜘蛛の幼体
生まれたては綺麗ですね。

ヒロズコガの仲間だそうで、綺麗なツートンカラー
スポンサーサイト
- 2009/03/21(土) 09:53:26|
- Invertebrates (ムシ)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
全部美味しそう。
トンガの沖合での海底火山の大噴火はどうですか?空に見えましたか?
- 2009/03/21(土) 23:42:06 |
- URL |
- Godspeed #V0sVL5lk
- [ 編集 ]
Godspeedさん、
カエル君にはごちそうですね。
トンガの噴火の煙は、東海岸のほうでは見えるかもしれませんが、パースは西海岸ですからちょっと見えないようです。
- 2009/03/22(日) 14:10:20 |
- URL |
- roo #mQop/nM.
- [ 編集 ]
OIKAWA さん、
稚拙な写真で申し訳ありません。
プロ写真家OIKAWA さんの鑑賞にたえる写真が撮れるようになれば、
と思っています。いつの事になるやらあ、です。
- 2009/03/23(月) 17:18:34 |
- URL |
- roo #mQop/nM.
- [ 編集 ]
素的に撮れてるではありませんか。
ある特定な虫を追ってると、どうもこのように目が行き届かなくって、つい見過ごしてしまいがちです。
また、気に留めたとした場合には、採る前に撮るがなかなか出来なくて。
勇気を持って撮るって毎年のテーマなのですが、葛藤の末には、あっけなく敗北。
何時になっても自己実現が出来てませんにょ~。
- 2009/03/25(水) 10:43:25 |
- URL |
- じごまる #-
- [ 編集 ]
じごまるさん、
ありがとうございます。
じごまるさんもほかの皆さんも、写真がプロ級&プロの方ばかりで、私の写真は気が引けます。
ほぼ毎日写真を撮ってはいるのですが、たいした事のない写真ばかりして、、、、
そんな普段着のような写真でも、喜んで下さる方がいるだけでうれしいです。
もっと上手くなりたいけれど、なんの工夫もしてないですしねえ。少しはなにかしましょうかねえ。
- 2009/03/25(水) 13:22:43 |
- URL |
- roo #mQop/nM.
- [ 編集 ]