オーストラリアン リングネック
鳴き声が「トウェンティー エイト」と聞こえることから
「28」とも呼ばれています。
身体と長い尾は明るい緑色で頭は黒く、ほほは青、ふともものあたりは黄色そして、首のまわりが黄色い輪のようになっています。
庭によく訪れ花や実などを食べます。
庭の近くに古いユーカリの木などがあると、木のほらを繁殖に利用して、白い卵を5個ぐらい産みます。7月から翌年2月にかけて多くて2回繁殖します。
南西オーストラリア、南東オーストラリアに生息。
多種類の植物の種、花、葉芽ときには昆虫もたべます。
餌は夜明けと夕暮れ時にあさります。
飛翔力はありますが、生まれた巣から遠くへはいきません。
つがいは一生連れ添います。オスは求愛時、羽の鮮やかな肩の部分をみせびらかし、しっぽを左右にふりながらさえずり、時にはメスに餌を運びます。
大きさ 36cm
英名 Australian Ringneck / Twenty-eight parrot / Port Lincoln rigneck
学名 Barnadius zonarius
スポンサーサイト
- 2006/09/07(木) 14:40:50|
- Birds (鳥)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0