
7月1日、朝5時起きてこれから参加するツアーの集合場所へでかけ、9日間過ごしたケアンズに別れをつげた。霧のサトウキビ畑を縫うようにブルースハイウェイを南下し、イニスフェイルで休憩。

サトウキビは収穫されると、専用の列車で、工場へ運ばれますが、その列車の長い事!

サトウキビから砂糖を作る工場があちこちに見られます

CSRはオーストラリアの大手砂糖会社で、我が家でも砂糖はCSRです♪

ジョンストンリバーファームで、養殖の入り江ワニをみる。

ワニの赤ちゃんを抱いたりして遊ぶ
ワニの子の皮膚は以外に柔らかかった。

この手は誰?

この足は誰?
こんな鋭い爪のある足で蹴られたら、たまったもんじゃありません

それは、わたし~~
イースタングレイカンガルー、でした。

ヒクイドリも鋭い目つき。マツゲが長い
スポンサーサイト
- 2009/08/13(木) 00:00:03|
- クィーンズランド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0