上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

世界遺産のシャーク湾にあるハメリンプールのストロマトライトは、
シアノバクテリアの死骸と泥粒などによって作られる縞状の構造をもつ岩石、
なんどそうですが、ただの岩にしか、見えない。

なんか知らないけれど、有名な岩らしいって事で、訪れるけれど、
普通の岩にしかみえなくて、がっかりする人が多いらしい

魚のように動いてくれると、少しはわかりやすいのだけれど。

****
スポンサーサイト
- 2010/05/22(土) 00:10:45|
- 西豪州
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
現在生きている最も古い生き物なんじゃなかったっけ?最初の写真のアングルとても良いですね!
- 2010/05/23(日) 06:43:40 |
- URL |
- おーちぃぱぱ #-
- [ 編集 ]
罪歌さん、
理科の授業でこの間、、、、ですか。
最近では、詳しい調査をして色々わかってきたらしいですが、どうなんでしょう。
生き物にはとても思えず、ただの岩にしか見えないです。
ん億年前は、殺風景だったのかな。
- 2010/05/23(日) 10:22:55 |
- URL |
- roo #mQop/nM.
- [ 編集 ]
おーちぃぱぱ さん、
ストロマトライは、パースの南、ロッキングハムの近くにもあります。
見に行った事はないです。
今回はじめて見ました。
パース北部には、見所がいろいろあるのですが、見る場所がそれぞれ離れているので、
移動距離が半端じゃないです。
日本のように、ちまちま名所がまとまっていると良いのですがね。
- 2010/05/23(日) 10:27:12 |
- URL |
- roo #mQop/nM.
- [ 編集 ]