本当に「燃えるような」赤ですね。
これもユーカリの仲間なんですか?
以前拝見したものともまた違った雰囲気ですね。
きっと森全体が燃えたように見えるんだろうなあ。
tu4477さんの曼珠沙華も燃えるような赤でした。
今年はそういう赤に出会えませんでした・・・。
とっても奇麗です!
- 2006/11/20(月) 22:01:55 |
- URL |
- KOH16 #-
- [ 編集 ]
まっかっかですね。こんなに派手な花だとはじめて知りました。KOH16さんがおっしゃっているみたいに、曼珠沙華を思い出しました。
ヤスデの写真、何度かトライしているのですが、気持ち悪くなってしまい、ブログには出せません。こんなに鮮やかな花の中で休むとは、すごい奴ですね。
- 2006/11/21(火) 09:26:06 |
- URL |
- tu4477 #w7t1YKdA
- [ 編集 ]
KOH16さん、
これもユーカリの一種です。
なにしろ500種類以上ありますから、色々ありますよお。
緑が濃いですから全体が花で真っ赤ということはないようです。
もうすぐ冬ですから、真っ赤な花との出会いは来年に持ち越しでしょうか。
ムシも花も来年に期待しましょう。
- 2006/11/21(火) 20:32:02 |
- URL |
- roo #-
- [ 編集 ]
tu4477さん、
tu4477さんの撮った曼珠沙華は幻想的で深みのある赤でした。わたしには逆立ちしてもかないません。
ヤスデ、気持ち悪いですか?
こちらのは3cmぐらいのベイビー(?)がよくうろうろしています。それほど気持ち悪くない、と思うのは小さいからでしょうか。マクロで撮ると気持ち悪いのかな。
- 2006/11/21(火) 20:37:07 |
- URL |
- roo #-
- [ 編集 ]